インテリア
PR

おしゃれに見える全身鏡の選び方|サイズの決め方とポイント

まみ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!まみ(@mami.no.room)です。

今回は、全身鏡の選び方について紹介します!

まみ
まみ

おしゃれな部屋作りに欠かせないアイテムのひとつが「全身鏡」。

ただ、大きな鏡を置くとなると、部屋とのバランスが気になりますよね。

しかも全身鏡っていろんなサイズがあって、私もどれにすればいいか悩みました。

まみ
まみ

悩んだ結果、大きめの全身鏡を選んでみて大満足だったので、その経験をシェアします!

全身鏡のサイズ選び、どうする?

一般的に全身鏡のサイズは、だいたい150cm前後のものが多いです。

出典:【楽天市場】全身ミラーおしゃれ

でも、もっと大きいサイズの方がおしゃれに見えますよね

まみ
まみ

大きめの鏡はおしゃれに見えますが、部屋の広さや設置場所とのバランスを考えないと圧迫感が出てしまうことも。

私の設置場所のサイズは以下の通りでした。

  • 天井までの高さ:220cm
  • 設置場所の横幅:104cm

また、大きめの全身鏡でよくあるサイズは、160cmと180cmの2種類でした。

出典:【2024年楽天で一番売れた】超軽量割れないミラー

かなり迷いましたが、大きめの方がおしゃれに見えるので、思い切って180cmの鏡を購入しました!

まみ
まみ

実際に置いてみたら…

設置してみると、

  • バランスもちょうどよく、おしゃれに見える!
  • 圧迫感もまったくない!

ネットで購入したので、鏡の歪みも心配していましたが、まったく問題なしでした!

まみ
まみ

結果、大きめの180cmにして大正解でした!

全身鏡選びのポイント

  1. 設置場所の高さと幅をチェック
    • 天井までの高さや設置スペースを測って、サイズをイメージしましょう。
  2. 大きめのサイズを選ぶのが◎
    • 大きめの方がスタイルアップ効果もあり、おしゃれ度がアップします。
  3. ネット購入でも大丈夫!
    • 口コミやレビューをしっかりチェックすれば、歪みの心配も少ないです。

全身鏡はおしゃれな部屋作りの重要なアイテム。

「大きすぎるかな?」と迷っているなら、思い切って大きめを選ぶのがおすすめです。

私も180cmの鏡にして大満足だったので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ちなみに、私が買った全身鏡はこれです

まみ
まみ
出典:楽天市場
全身鏡 姿見 鏡 スタンドミラー ミラー アンティーク 全身ミラー 壁掛け かがみ 高さ160cm 幅50cm アーチ ミラー おしゃれ 大型 鏡 大きい スタンド 玄関 飛散防止 リビング

インスタでもインテリアや節約術について発信しています。

よかったらフォローしてください!

まみ
まみ
フォローしてね
ABOUT ME
まみ
貯金しながら「理想のくらし」を叶える方法を発信!
・北欧×ホテルライクなおしゃれな部屋づくり
・マネするだけでどこを切り撮っても映えるインテリア
・年400万貯める普通の会社員が貯金術を伝授
記事URLをコピーしました